食洗機

食洗機の寿命はどれくらい?買い替えと修理どっちがいいの?

食洗機の寿命はどれくらい?買い替えと修理どっちがいいの?毎日の家事をラクにしてくれる食洗機。

そんな便利なキッチン家電ですが、あなたのお家の食洗機は寿命を迎えていませんか?
毎日何気なく使っていると、設置から何年経っているか考えることはあまりないかもしれません。

実は、寿命を迎えている食洗機の使用はケガや火災につながる恐れがあり大変危険です。

そこで今回の記事では、食洗機の寿命や買い替えと修理どちらを選べば良いのかをご説明します。
あわせて寿命や長持ちするコツをご紹介しますので、是非最後までご覧ください。

食洗機の交換が
\得意な施工会社を見つける!/

リフォーム一括見積りサイトおすすめランキング!

食洗機の寿命は何年?

はてなマーク食洗機にはキッチンのワークトップやカウンターに設置する「卓上型」とキッチンに組み込む「ビルトインタイプ」の2種類あり、それぞれ寿命は異なります。
※使用状況や使用回数などによって、ご家庭ごとに異なります。

卓上型食洗機の寿命は何年?

卓上食洗機卓上型食洗機の寿命は約5~7年です。

ビルトインタイプの食洗機と比べて、寿命は短いですが、本体価格や設置費用が安いメリットがあります。
ご自身でも比較的簡単に設置ができるので、工事費用を抑えることができます。
一人暮らしや賃貸にお住いの方にオススメです。

しかし、キッチンのワークトップやカウンターに設置するので、作業スペースが狭くなるデメリットがあります。

また、補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後、約6年です。
この期間を過ぎると、修理することができないため、交換が必要です。

ビルトイン食洗機の寿命は何年?

ビルトイン食洗機ビルトイン食洗機の寿命は約10年です。

「設計標準使用期間」が10年に定められており、この期間を超えて使用を続けると経年劣化によるケガや火災などの事故につながる恐れがあります。
まだ使用することができても、安全のため、設置から10年経っていたら寿命と考え「交換」を検討しましょう。

また、補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後、卓上食洗機より長く、約11~12年です。

ビルトイン食洗機は、キッチンに組み込むため、調理スペースを確保することができ、見た目もスッキリしているので、食洗機の導入を検討している方にはオススメです。
しかし、本体価格や設置費用は卓上食洗機より高くなるデメリットがあります。

食洗機が壊れた時の「買い替え」か「修理」の判断基準

考える女性食洗機が故障してしまった場合、「修理」か「交換」どちらが良いか迷ってしまいますよね。
下記にどちらが良いか詳しくご説明しますので、参考にしてみてください。

修理をした方が良い場合

卓上食洗機は設置から4年以下、ビルトイン食洗機は7~8年以下の場合は、修理をオススメします。

また、メーカー保証内または延長保証に加入されている場合は、無償で修理を受けることができます。
ただし、メーカーが経年劣化と判断した場合や自然災害による故障の場合は、対象外になりますので注意しましょう。

買い替え・交換をした方が良い場合

寿命迎えている場合や設置から7~8年経過して故障や不具合が発生する場合は、交換を検討しましょう。

食洗機の修理費用は2〜3万円と高額なので、何度も修理をすれば費用はかさんでいきます。
「食洗機を交換しておけば安く済んだ…」と後悔しないように交換時期を見極めましょう。

長く使い続けてて故障や不具合が起きたら寿命のサイン

寿命が近づいた時に起こる故障や不具合の症状についてご紹介します。
下記の症状が現れたら、交換を検討しましょう。

水漏れする

食洗機の故障に多いのが水漏れのトラブルです。

水漏れの原因は、給水・排水ホースの劣化やパッキンの汚れ、食洗機用の洗剤ではない洗剤を使用してしまったなど、原因は様々です。

また、アパートやマンションなどの集合住宅にお住まいの方は特に注意が必要です。
階下に漏水してしまう可能性があるため、水漏れしたら早急に対処してください。

電源が入らない

ビルトイン食洗機の電源ボタン参考リンナイ

水漏れの次に多いトラブルです。以下の項目をチェックしてみましょう。

  • コンセントが外れている
  • ブレーカーが落ちている
  • 機器の故障

コンセントとブレーカーに問題がなければ、食洗機が故障しています。
修理または交換を検討しましょう。

ビルトイン食洗機の場合、コンセントが機器本体の裏側に設置されていることが多いので、ご自身で確認することが難しい場合がありますので、業者に確認してもらいましょう。

異音がする

食洗機に食器をセット食洗機の運転中に異音がする場合、機器の中に固形物が入ってしまい、異常な音を発している可能性があります。

また、食器の位置が悪いと食器同士がぶつかり合い、音が発生している場合もあります。
食洗機庫内を確認しましょう。
庫内に問題がなければ、食洗機が故障していますので、修理または交換を検討しましょう。

ただし、卓上食洗機の場合はウォーターハンマー現象による衝撃音かもしれません。
「ドン」「ガン」などの音がしたら、水道栓を少し閉めてみましょう。
ウォーターハンマー現象を抑える水撃低減器・水撃防止器などを設置すると改善されます。
それでも異音がする場合は、専門の業者に確認してもらいましょう。

ウォーターハンマー現象

水道を止めた際に、圧力の逃げ場を牛ないことで配管内に圧力がかかり、衝撃音が発生することをウォーターハンマー現象と言います。
放置してしまうと、漏水や水道管の破裂につながる恐れがあります。
また、衝撃音は騒音トラブルになりかねません。早急に対処しましょう。

ランプが全て点灯している(ビルトイン食洗機の場合)

食洗機のランプが全て点灯または点検ランプが点滅していたら、点検時期のお知らせ表示です。
このお知らせ表示は、使用開始から10年経過すると表示されるように設定されています。

そのまま通常通り使用できますが、ランプの表示はメーカーでなければ消すことはできません。
ビルトイン食洗機は、特定保守製品に指定されており、経年劣化によりけがや火災など重大事故防止のため、保守・点検を受ける責任と義務があります。

特定保守製品

長期間の使用に伴い生じる経年劣化によって安全上支障が生じ、消費者の生命または身体に対して特に重大な危害を及ぼすおそれが高い9品目を「特定保守製品」として政令で定められています。


食洗機の交換が
\得意な施工会社を見つける!/

リフォーム一括見積りサイトおすすめランキング!

食洗機を長持ちさせるコツ

食洗機はきちんとお手入れをして、正しく使用することが大切です。
食洗機を長く使用するためのコツをご紹介します。

残菜フィルターに食材カスやゴミをためない

食洗機残菜フィルター参考パナソニック

食洗機の残菜フィルターに食材カスやゴミなどの汚れがたまってしまうと雑菌の繁殖やカビの原因となるため、使用後は汚れを取り除くことが大切です。

汚れが落ちにくい場合は、歯ブラシなどを使用してこすり落としましょう。
お手入れ後は残菜フィルターのセットを忘れないようにしましょう。

食洗機に入れる前に軽く汚れを流す

食器手洗い汚れは再付着の原因となるので、食器や調理器具の残さいを軽く汚れを流してから食洗機にセットしましょう。
また、油の汚れなどはホースにこびりついてしまい、排水がつまってしまうので注意が必要です。

食洗機の庫内を洗浄する

食洗機を長持ちさせるためには、食洗機庫内のお手入れも重要です。

食器を入れずに、食洗機専用洗剤を標準使用量の2倍入れて「お手入れコース」または「通常コース」で運転してください。
1ヶ月に2〜3回が目安です。
定期的に行うことで、汚れの付着を防ぐことができます。

食洗機本体のお手入れをする

食洗機庫内の洗浄で汚れが落ちきれない箇所があります。

パッキン部
布巾に薄めた漂白剤を含ませて、パッキン部の汚れやカビを拭き取りましょう。
しばらく時間を置いてから水拭きしてください。
※パッキン部がずれてしまうと水漏れの原因になるので、注意してください。

排水ホース(卓上食洗機)
パッキン部と同様、薄めた漂白剤を含ませた布巾で、排水ホースの汚れやカビを拭き取りましょう。

回転ノズル
洗浄力が落ちる原因は回転ノズルです。
お手入れを怠ると、回転ノズルに汚れがつまってしまい、水の出が悪くなるためです。
定期的に取り外してお手入れをしましょう。

  1. 食洗機庫内から回転ノズルを取り外してください。
  2. 回転ノズルを水をためたバケツに入れましょう。
  3. ゆすりながら汚れを落としましょう。

ドア・ドアのふち・食洗機庫内
水を絞った柔らかい布で拭きましょう。
ドアと枠、タンクのふち、庫内をよく絞った柔らかい布で拭きます。
カビの予防になりますので、念入りにお手入れしましょう。

食洗機は正しく使えば長持ちする

食器セット食洗機の寿命や買い替えと修理どちらを選べば良いのかをご紹介いたしました。
いかがでしたでしたでしょうか。

食洗機の寿命は卓上タイプは5〜7年、ビルトインタイプは10年程度です。
修理か交換どちらか迷ったら、設置から何年経っているかがポイントです。

設置年数は、なかなか覚えている方も少ないかと思います。
ですが、覚えておくことで急に故障してしまった場合に、修理か故障どちらが良いかすぐに判断できるのではないでしょうか?

また、食洗機は正しく使用してきちんとお手入れを行えば長持ちします。
しかし、寿命を迎えている食洗機はケガや火災につながる恐れがあるので、いつも通り使えていてもそのまま使用するのは大変危険なので交換を検討しましょう。

寿命=交換時期です。

是非この記事を参考にして、食洗機が故障した際に参考にしてみてくださいね。

食洗機の交換が
\得意な施工会社を見つける!/

リフォーム一括見積りサイトおすすめランキング!

-食洗機